「ああ勘違い」
よく勉強してくださいとおっしゃった社長編。訪問したとある有名菓子店。
急に社長の予定があったとのことで菓子作り場面見学、社長のお話しとなった。
しかしながら私たちの滞在予定時間は30分。
私は、菓子作り場面をパスし、ティータイムコーナーでご自慢のケーキをいただいた。
値段の安さが自慢とおっしゃったが、味評価と、見栄えで言えば、40点。
コンビニ対応はできるのでしょうか。
社長のお話しは、使い古された理想論で心に全く響かない。
それどころか上から目線のものいいが鼻についた。
でも、私だけの勝手な思い込みなんだろうな。と、流す。
バスガイドさんが言っていた試食がない。
従業員の態度、トイレの管理の悪さ、どれもよくない。
他のメンバーの方も、従業員の態度には閉口されていた。
まさに、上から目線接客。
社員は、社長に似る。
たくさんお土産を買って、社長に質問をした方が驚いて私にお話しになった。
「よく勉強してください」と言われたの。。。
普通は、沢山お買い上げいただいて、ありがとうございます。
が、先ではないでしょうか。
一行はそれなりの売り上げのある、経営者の会。
なんだか、妙な違和感でした。
by Kikumi Iwasaki
from 吉祥グループ http://ift.tt/1pnOFcB
via IFTTT