暑いからおかしくなってるんかしら。
今朝は、初心者の方と、二人で、早朝プレイをしていたんです。
様子を見ながら、順番に、教えて、二人ですから、決してスロープレイでもなく、進んでいました。
7Wも、5UTも、打てるようになっていきました。
7番ホールで、いきなり、ゴルフ場の指導カートに、
便乗してきたおばさんが、(某ゴルフ場のキャディーとかで)
今日、ご一緒した初心者の知り合いらしく、その初心者を指導しにきたのです。
びっくり‼️
ご一緒の初心者の方も来るとは、知らなかったようです。
勝手に、「女気」をだしたようです。
プレイもしないのに、入り込んでくるなんて、普通は、ありえません。
しかもプレイしているゴルフ場のスタッフでもない全くの部外者。
なおかつ、私たちの後ろに回ってくる人は、
熟練のご夫婦二人だから、入れ替わるようにと、そのおばさんが言うです。
私はそのおばさんと面識ありませんから憮然としましたよ。
そんなこと言う権利、あんたにあるの?って。
大人ですから、口にはだしませんが。
私たちは、ハーフプレイで上がる予定なんです。
決してスロープレイではありません。
さすがに、カートを運転してきた方は、続行を許してくれました。
それから、8番、9番と、そのおばさんの初心者への指導が、始まりました。
なんとも口うるさい指導の仕方で、辟易しました。
私は、意地でも、ボギーで上がってやりました。
ゴルフは、メンタルなスポーツてす。プライベートでも、
正式にブレイしているのに、
こんなことありえるんですか?
ゴルフ歴28年で、初体験です。
困るのは、初心者の方が、これが、ありえないことだという認識を持てなくなることです。
お風呂で、ちゃんと説明しておきました。