二日間感激の日々を送りました。
観劇です(笑)
一日目は帝国劇場でミスサイゴン。
蝶々夫人をもとにした作品だそうです。
私は三年前ベトナムに参りましたので、
サイゴン陥落のすさまじさを観ております。
今回のミスサイゴンは演出がすごかったです。
生々しかった。
深く考えさせられる内容でした。
飲茶の昼食を30分で、あわただしかった~
ジャスミン茶くらい飲みたかった~
そして二日目は、東京宝塚で、
100周年記念公演、雪組、前田慶次
美しかった~圧巻です。
名古屋が舞台なので、名古屋弁のセリフが面白かった。
荒子とか、柳橋とかかの地名も出てきて、親近感がわきました。
宝塚は、男役が華だなぁとしみじみ感じました。
壮一帆さんも、愛加あゆさんも、8月で退団だそうです。
あゆさんは富山市出身。
お二方とも、20年近い宝塚活動、お疲れ様でした。
プロの仕事を堪能させていただいた二日間でした。
お泊りは帝国ホテル31年ぶりです。
楽しい企画をありがとうございました。