あれもこれもと欲張らず、感性に響く連動をしていく。
ただいまは、世界情勢が悪く、海外旅行も、
ちょっと微妙感がありますが、
来年3月、ロシアの美術館巡りをする予定です。
JALのタイアップで、
ビジネスクラス、おひとりさまの良い企画が出ました。
モスクワと、サンプトペテルブルグの
4つの美術館を巡ります。
私は1992年、モスクワの武器庫美術館へ
行っているんですが、その宝物のすばらしさに、
度胆を抜かれました。
ソ連崩壊直後の当時、治安が悪かったですが、
共産党の幹部の方たちとご一緒しましたので、
パトカーが先導して、専用バスが走り、
ホテルには宿泊せず、
企業の合宿施設、天井の高い
お城のような立派なお部屋へ
ひとり、一部屋いただきました。
専用のシェフたちが、食事を準備してくれました。
特別待遇でしたが、ソ連時代はもっと、
待遇が良かったそうです。
武器庫の中には、世界最大のダイヤモンドがある、
ダイヤモンド庫なんてのもあります。
もうね。圧巻なのです。
ロシアは、威張るはずですよ(笑)
日本が「おろしあ国」なんて、ロシアを
呼んでいたころには、もう、金銀財宝が、
あふれていたんですからね。
サーカスも、バレエも観たので、
今度は、もう、まったりと、ロシアを愉しみます。
あれもこれもと、欲張らず、
自分に今、何が必要かをよく考えて、
ゆったりと、人生を楽しむ生活が、
ストレスなくて、優雅でよいです。
余裕を持って、行動しましょうね。