命の占術には、どんな病気、怪我が、いつごろあるか。
明確に表されます。若いころは全く無頓着でしたが、
最近、気になります。自分がなりやすい病気もわかります。
私の場合は循環器系です。交通事故の怪我もある。
先般も、足が急激に痛くなり、調べてみると、
どうも、血管系のような感じ、すなわち循環器系です。
(写真の命盤は、サンプルです)
大変、不思議なんですが、
今年1月、私の名古屋教室のある熱田区に
血管外科のあるクリニックがオープンしました。
時間を作って受診しようと思います。
また、昨年も、風邪がなかなか治らず、
名古屋教室から歩いて行ける、これも、
新しくできた、耳鼻咽喉科を受診しました。
若い親子で大混雑でしたが、
予約を入れ、家で待機することができ、
鼻咽腔ファイバー検査は、
あっという間に、自分の目でも確かめながらの診断です。
名古屋教室の付近は、医院、建設ラッシュです。
20年間、長寿世界一の日本ですが、
やはり、医療の貢献も大きいと思います。
転ばぬ先の杖で、早めの手当てが必要ですね。
世界保健機関(WHO)が19日発表した2016年版の「世界保健統計」によると、
15年の日本人の平均寿命は83.7歳で、世界で首位だった。
日本は統計を遡ることができる20年以上前から長寿世界一の座を守り続けている。
日本の男女別では、女性が世界首位の86.8歳、男性が6位の80.5歳。
男性の首位はスイスで、81.3歳だった。
(日本経済新聞)