(誰に相談すればよいのか)
わが国で、2007年に開設された、
スピリチュアルケア学では、
苦痛の構造を、
4つに分けています。
肉体的苦痛(身体の不都合)
精神的苦痛(心の不都合)
社会的苦痛(生活の不都合)
そして、最も深い
スピリチュアルペイン
(人生の意味への問い
罪悪感、死生観)
相談すべき相手の選択ですが、
身体の苦痛は、
医師、整体師、薬剤師、
エステシャン、ヒーラーなど
肉体を治せる人に。
精神的苦痛には、腕のよい
カウンセラーや、占術家。
社会的苦痛には、
ケースワーカー、
腕のよいコンサルタント。
スピリチュアルペインは、
欲の無い宗教家、
スピリチュアルマスターに。
実際の苦痛は、
これらが複合されて存在します。
肉体、精神、生活、
スピリチュアルペイン
全てに、有効に
プログラミングしてあるのが、
吉祥研究会のメニューです。
2003年に創設しました。
時代が、
あとからついてくるようです。