
吉祥大風水講座では、本命卦(ほんめいか)も、お教えしますので、
建築、などのおりに、重宝です。
本命卦とは、地球の地場に感応する、個人の方位です。
日本の気学は、国学研究同様、
(古事記、日本書紀研究)江戸時代に始まり、間違えてます(笑)
気学に関しては、故鮑黎明先生もおっしゃってましたが、
男女の陰陽計算を入れてないのです。
本命卦では、五黄は、中央なので、入れず、
東使命四星、西使命四星、計八星で構成します。
それが、易学の元となっています。
乾兌離震巽坎艮坤(けんだりしんそんかんごんこん)
万物の万象を八卦で表し、88=64卦が、易、です。
吉祥レイキレベル1では、八卦の成り立ちも、お教えしています
さて、諸事情により、中々、建たない我が家の平屋計画ですが、
なんと
今月から、隣家の方の、母屋を壊しての平屋建築が、始まります
参考になるわ〜
こういうのを運がい良いと言います。
写真は、私と夫の本命卦。二人とも別会社の社長です
夫の会社は、100年企業
私の会社は、55年企業です
私は、無借金経営
32歳の時、80億の借金と、共に会社を継いだ夫。
私が富山に来てから、アルカスさんは、
ドンドン良くなったと、皆さんが、おっしゃってくださいますが
夫も、もともと運が良い
双子の生き残り、がん、早期発見、
命も助けられてます。
そして、努力家です。
運の良い人は、世の為、人の為に働きましょう。
私たち夫婦が、いつも心掛けていることです
弥栄、弥栄